使わなきゃ損する子育て最強グッズ25選

3分で分かる!寝かしつけ強化クラス




ねんねママ
今回は皆さん本当に知っておいたほうがいいよと思う、
最強の子育てグッズを25個紹介します!必見です!

私自身2児のママですし、これまで5年ほど子育て専門家界隈で活動してきました。

その中でSNSや子育て専門家の方から仕入れてきたありとあらゆる情報から厳選して、

  • リビング・日中の暮らし編
  • 寝室編
  • 洗濯編
  • お風呂編
  • ご飯編
  • お出かけ編

の6つに分けて全25アイテムをご紹介します!

【子育て最強グッズ】リビング・日中の暮らし編

①メリー

ねんね期は特に泣いてしまって赤ちゃんからなかなか手が離せませんが、メリーがあれば少しだけでも機嫌良く待っていてもらうことができます!

②バウンサー

ねんねママ
アンケートにてワンオペ育児に役立つグッズ第1位だったのがバウンサー。

脱衣所でも安全に待機してもらえます。

トイレに行くと泣いちゃうというときも、だったらトイレの前に座って待っていてもらいましょう!

③ラップ抱っこ紐

コンパクトで持ち歩きやすく、やわらかい素材なのにしっかり抱っこのサポートをしてくれるラップ抱っこ紐。
お家の中で寝かしつけするときにも、やわらかくてつけ心地がよいのでおすすめ。低月齢のお昼寝は全部これでしてました!

④肩掛けスマホケース

「あれ?携帯どこ行った?」となりがちなバタバタ育児にお役立ち。
肩からかかっていればすぐに電話にも出られて、カメラもすっと出せる!いましかない貴重な瞬間の撮り逃しも防げます。
かがんだときにスライドして子どもの頭に当たらないようにだけ注意!

【子育て最強グッズ】寝室編

⑤ベビーサークル

我が家では寝室のお布団を囲んでベビーベッドのようにするために使っています。

こうすると床置きのベビーベッドが作れて重宝しています!

もちろんリビングなどで赤ちゃんに安全な場所を確保するためにも活用できます。

⑥スマートリモコンとアレクサ

ねんねママ
この1年の買ってよかった大賞です!まじで優勝!

いまどきすぎるIT家電なんですが本当に便利。スマートリモコンでリビングからも寝室のエアコンの操作が可能。これがあれば室温調整のために部屋に入って、赤ちゃんを起こしてしまう心配もありません!
そしてアレクサがあれば声で操作が可能。

  • 電気のオンオフ
  • エアコンの調整
  • テレビのチャンネル

なども全部声で操作ができるようになります!

授乳クッションから動けないとか、離乳食食べさせてて動けないときにも最強でしょう?

⑦ホワイトノイズ

ザーーーーという音が、生活音が赤ちゃんに伝わるのをかき消してくれます。赤ちゃんの頭上には置かず、2m目安に離して、かき消したい音の方向に置いて使うのがおすすめ!

⑧ワイヤレスイヤフォン

寝かしつけに時間がかかると、暗い部屋でずーっとゆらゆら…
この時間もったいないな、どうにかならないかな、泣き声がしんどすぎて耐えれない!というときにおすすめ。
好きな動画や音楽、ラジオを聴きながら寝かしつけすると、ちょっと気持ちも前向きになれます。

⑨ベビーモニター

ねんねママ
第一子に使ってなくて、第二子で導入して「革命じゃああああ!」ってなったものNo.1。

狭い家だからいらないか〜と思っていたのですが、あの時に戻って、過去の自分にプレゼントしたいくらいめっちゃQoL爆上がりしました!

ベビーモニターがあれば安心して寝室でねんねさせて、自分達はリビングで過ごせます。泣いても「危険な感じではないかな?じゃあもうちょい見守ってもいいかな?」と判断できる。

そんな間に自分でもう一度寝たりもする。ねんね上手にするためにも、本当に欠かせないアイテム!

【子育て最強グッズ】洗濯編

⑩防水シーツ

防水シーツがあれば、おむつから漏れてしまっても安心!布団に染みると洗濯は一苦労だけど、これだけなら洗濯機回せちゃうのでラクラクです♪洗い替え必須!

⑪おねしょスカート

トイトレ時期の超便利アイテム!
大きくなっておむつを卒業した…けど夜中は心配!というとき、万が一のための防水スカートを履いておくと安心♪ある程度のおねしょは受け止めてくれるので、大洪水の大災害は防げるよ!これがあったから娘もパンツで寝る!と決断してくれました。

⑫洗濯カゴ

革命的アイデアです、ズボラな方はぜひ導入してほしい!きちんとした方は許せないかもしれないけど(笑)我が家はこれで、大大改善、時短しました。
まず、家族の人数分のカゴを用意します。洗濯があがったら、畳まずにそこにホイホイいれるだけ!たたむ手間なし、そこから拾って毎日着ます(笑)シーズンオフになったらクローゼットに戻せばOK!

【子育て最強グッズ】お風呂編

⑬リッチェルお風呂マット

ねんね期のお風呂に便利。
ひんやりしない素材で、背中にも少しお湯がためられるので、あったかく待ってもらえます。動き出したら飛び出すので注意!笑

⑭お風呂チェア

お座りができるようになったらこちらが便利です。
空気で膨らませるタイプならしまうときも嵩張らないし、旅行にも持っていけます!
つかまり立ちするようになってからは使わない日もあるけど、髪や顔を洗ったりは座っていたほうがやりやすいですね。

ノーブランド品
¥5,980 (2023/10/27 22:44時点 | Amazon調べ)

⑮カラーボール

お風呂にカラーボールをバラバラ〜っと入れるとあっという間にリアルボールプールの出来上がり!子ども大興奮♪お風呂に入りたがらない子も、まっしぐら!

⑯バスローブ

お風呂上がりはバスローブがあれば、お水がポタポタたれずに子供のお世話ができて便利!特にワンオペ育児の方は必須アイテム。

【子育て最強グッズ】ご飯編

⑰ウォーターサーバー

ウォーターサーバーがあれば、ミルクを作るときにすぐに熱湯が注げて便利です。
離乳食つくるのにも役立つので生まれた日から毎日ずっとずっとフル活用!

⑱ホットクック/セイロ

ねんねママ
どちらも放置系クッキングアイテムで、控えめにいって子育ての神!

ホットクックは予約調理ができるので、指定した時間にホカホカの料理を作ってもらうこともできます。調理中に目が離せるって最高!
※ただし、メニューによって予約できないので注意


セイロは最近導入した超お気に入り、イチオシアイテム。肉や野菜をセイロに入れて、お湯を沸かした上に乗せて放置!あっというまにホカホカおいしい蒸し料理の完成!
放置しただけなのに見栄えもいいし、野菜も甘くヘルシー!保温も簡単!悪いところは収納場所を取ることだけ。私は出しっぱなしで毎日使ってます♪

⑲冷凍離乳食

冷凍の離乳食は電子レンジで解凍してラクラク〜あっというまに1品増やせる。
生協のアイテムが便利!かぼちゃのペーストが個人的にはNo.1、冷凍ソース系も超便利。豆腐やご飯にかけるだけで1品できちゃう!

⑳マスカーテープ

食べ物をつかむ・投げる・なすりつける!食べ物の感触を確かめたい、赤ちゃんの本能です。仕方ない!
けれど、片付けるのが大変…というときに役立つマスカーテープ。
はがして丸めて捨てるだけで片付け完了なので、ストレスフリーです!

㉑シリコンお皿

お皿をひっくり返すのは赤ちゃんの得意技!ひっくり返すと吹っ飛ぶ、割れる、ということを学ぶこともとっても大事!なんだけど…それを許せる状況ばっかりではない(というかそういうときのほうが少ない)
それを阻止したい時はシリコンの吸盤付きのお皿をつかったり、シリコンのお皿どめを使うとあっという間にひっくり返らないお皿の出来上がり!

【子育て最強グッズ】お出かけ編

㉒ヒップシート付き抱っこ紐

ヒップシートが付いていると肩や腰の負担が減って楽!
前向き抱っこができると赤ちゃんも楽しそう♪上の子のときからずっと愛用中。

㉓ヒップシート

抱っこ紐をするまでじゃない〜ちょっとそこまで、というときはヒップシートが便利!
抱っこ紐から分解できるものもあります。
公園遊びや保育園の送迎、車や自転車から降りた後にも活躍!

㉔肩掛け抱っこ紐

歩くようになったけど、疲れると抱っこ〜というときは肩掛けタイプが便利!コンパクトで持ち歩きやすく、でも素手で抱っこするよりも負担が減ります!翌日の筋肉痛防止!

㉕スマートキー

ねんねママ
控えめに言って神!

抱っこして、買い物袋ぶらさげて帰ってきて、鍵開けられる?バックの中で行方不明の鍵を探すだけで3分くらい経っちゃうことも。しんどい…


それを解消してくれるのがスマートキー!スマホさえ持っていれば、何にもしなくても家に近づくだけで勝手に鍵が解除される!
我が家は家を出る時も、家の中に向かって「アレクサ!ドアの鍵閉めて!」と叫んで出かけています(笑)まじで鍵つかわなくなった!

以上、使わなきゃ損!子育て最強グッズ25選でした。

▼この記事のアイテムはYoutubeでも紹介しています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)