講座開催のお知らせ
ねんねママ主催 オンライン講座の一覧です♪ <現在参加者募集中> 現在開催中の講座はありません。次回開催は未定です。過去開催テーマ以外にもリクエストがある場合は、各種SNSのDMにお送りいただけますと幸いです。 <過去開…
ねんねママ主催 オンライン講座の一覧です♪ <現在参加者募集中> 現在開催中の講座はありません。次回開催は未定です。過去開催テーマ以外にもリクエストがある場合は、各種SNSのDMにお送りいただけますと幸いです。 <過去開…
こんにちは!ねんねママです。 息子が生後3ヶ月になったばかりの頃、寝かしつけがほぼ0になりました。 先にお伝えしておくと、セルフねんねが正義でもなんでもないし、寝かしつけすることが悪いことなわけではありません。 どうやっ…
赤ちゃんの睡眠の専門家ねんねママです。 日々重くなる赤ちゃん。成長は喜ばしいですが、抱っこで寝かしつけるのはしんどくないですか? 私はもう腕が痛くて、ひたすらスクワットするのもしんどくて…暗闇でゆらゆら揺れる時間が 「あ…
赤ちゃんの睡眠の専門家ねんねママです。 出産祝いにはたくさんの種類があり、何を贈ったら良いか迷ってしまうこともありますよね。 そこで、フォロワー7万人のインスタグラムで先輩ママにアンケートを取り、出産祝いで人気のアイテム…
乳幼児睡眠コンサルタントのねんねママです。 2022年7月、ついに寝かしつけに特化した抱っこ紐が発売されたのをご存知でしょうか? その名も「nennelatte(ネンネラテ)」 生地はメッシュで蒸れにくく、よく伸びるので…
現在2人目妊娠中、赤ちゃんの睡眠の専門家ねんねママです。 はじめての出産の方は、出産に向けて何を準備すればいいの…?と悩みますよね。 2人目以降の方も「何を買い足せばいいんだろう?」「来るきょうだい育児をラクにするために…
2022年4月10日(日)、パシフィコ横浜にて開催されたマタニティ&ベビーフェスタ2022にてセミナー講演をさせていただきました! 講演① 夜泣き改善アプリLullaby主催 ママトクセミナーステージ 午前はママトクセミ…
乳幼児睡眠コンサルタントのねんねママです。 赤ちゃんが起きてしまう原因の1つが光。その原因をなくすために、遮光対策が重要!という話を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ところが、実際に部屋を遮光しよう…
こんにちは、ねんねママです! 令和3年6月に育休に関する法律(育児介護休業法)が改正されたこと、知ってますか? 今年、令和4年4月からは育休、特に男性の育休制度が変わるんです! その内容をわかりやすくお伝えするとともに …
こんにちは!ねんねママです。 その際、候補の1つとなるのが子ども用ベッドです。 「キッズベッド」もしくは「ジュニアベッド」と呼ばれるカテゴリーとなるのですが、大人のベッドよりも小さく、子どもでも登り降りがしやすいように高…