最新版!ベビーサークルで赤ちゃんの布団を囲む
寝床の作り方【快適なねんねのコツ】
夜、赤ちゃんはどんな環境で寝ていますか? 上の子が赤ちゃんを踏んでしまいそうで怖い添い寝していると潰さないか、顔に布団がかからないか心配…ベビーベッドは置けないけど代わりになるものはないか探している というお悩みがある方…
夜、赤ちゃんはどんな環境で寝ていますか? 上の子が赤ちゃんを踏んでしまいそうで怖い添い寝していると潰さないか、顔に布団がかからないか心配…ベビーベッドは置けないけど代わりになるものはないか探している というお悩みがある方…
妊娠期って、まずは無事に出産することが最大の課題でそこから先のことなんて考えられない…ってこともありますよね。私はそのタイプで、出産のことはたくさん勉強していたんですが生まれた後のことなんて何も考える余裕がありませんでし…
YouTubeでも何度もご紹介していますが、「スワドルアップ」というオーストラリアのメーカーのものを愛用していました! でも実はよく問い合わせをいただくおくるみがもう1つあって、それが「ねくるみ」という日本のメーカーの商…
寒くなってくると赤ちゃんにどんな服を着せて寝かせたら良いのか迷いませんか? 「ねんね期は?寝返りしたら?夜に何を着せたらいいの?」「今の室温に合う服装がわからない!」「着せすぎても良くないって聞くから不安・・・」 そう思…
こんにちは!ねんねママです。 息子が生後3ヶ月になったばかりの頃、寝かしつけがほぼ0になりました。 先にお伝えしておくと、セルフねんねが正義でもなんでもないし、寝かしつけすることが悪いことなわけではありません。 どうやっ…
赤ちゃんの睡眠の専門家ねんねママです。 日々重くなる赤ちゃん。成長は喜ばしいですが、抱っこで寝かしつけるのはしんどくないですか? 私はもう腕が痛くて、ひたすらスクワットするのもしんどくて…暗闇でゆらゆら揺れる時間が 「あ…
乳幼児睡眠コンサルタントのねんねママです。 2022年7月、ついに寝かしつけに特化した抱っこ紐が発売されたのをご存知でしょうか? その名も「nennelatte(ネンネラテ)」 生地はメッシュで蒸れにくく、よく伸びるので…
2022年4月10日(日)、パシフィコ横浜にて開催されたマタニティ&ベビーフェスタ2022にてセミナー講演をさせていただきました! 講演① 夜泣き改善アプリLullaby主催 ママトクセミナーステージ 午前はママトクセミ…
乳幼児睡眠コンサルタントのねんねママです。 赤ちゃんが起きてしまう原因の1つが光。その原因をなくすために、遮光対策が重要!という話を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ところが、実際に部屋を遮光しよう…
こんにちは!ねんねママです。 その際、候補の1つとなるのが子ども用ベッドです。 「キッズベッド」もしくは「ジュニアベッド」と呼ばれるカテゴリーとなるのですが、大人のベッドよりも小さく、子どもでも登り降りがしやすいように高…