【赤ちゃんグッズ】スワドルアップとねくるみ徹底比較レビュー

3分で分かる!寝かしつけ強化クラス




ねんねママ
私が息子にぐっすり寝てもらうためにめちゃくちゃお世話になったのがおくるみ!

YouTubeでも何度もご紹介していますが、「スワドルアップ」というオーストラリアのメーカーのものを愛用していました!

でも実はよく問い合わせをいただくおくるみがもう1つあって、それが「ねくるみ」という日本のメーカーの商品。
機能としてはスワドルアップと同じで、赤ちゃんを寝かせるために着せるジップアップのおくるみです。

今回の記事は

「スワドルアップじゃなくてねくるみでもいいですか?」
「スワドルアップとねくるみ、どう違うんでしょうか?」

と疑問に思われている方は必見!

スワドルアップとねくるみの

  • 形状
  • 生地
  • アフターフォロー 

の4点を乳幼児睡眠コンサルタントとして、また母としての観点から徹底比較しています。
たくさんあるおくるみの中で私が今回選んだ理由となる、他との最大の違いもお伝えしますのでぜひ購入する時の参考にしてくださいね!

ねんねママ
少し前にSNSで「おくるみを着せて寝かせると股関節に悪影響があって、脱臼してしまうかも…」ということが話題になりました。
いろいろと疑問やご不安なこともあるかと思いますのでそれも含めて解説していきます。

【スワドルアップとねくるみ徹底比較】①形状

どちらも赤ちゃんを寝かせジップアップして着せるタイプのものです。

出典サイト:LOVETREE
出典サイト:WhiteLapin

違いのポイントとしては
・足元のジップ
・袖がとれるか
・足の袋部分の長さ の3点です。

スワドルアップねくるみ
足元のジップ上下両方からチャックが開く上下両方チャックが開く
+足元に横向きに開くチャック
袖が取れるかステージ1は取り外し不可
ステージ2は取り外し可
袖が取り外せる
足の袋部分の長さねくるみの方が若干短め
(伸縮可)

足元のジップ

スワドルアップは下からチャックをあけておむつ替えするつくりになっています。

ねくるみはそれに加え足元にも横向きに開くチャックがあり、スリーパーのようにも使えます。

袖が取れるか

おくるみの卒業で大切になってくる「袖取り」。少しずつ袖のチャックを開けていったり、片手だけ外してみたり…などと段階を踏み、可能であれば早いうちに袖をゆるめて少しずつ袖なしでも寝られる練習をしておくのがおすすめです。

スワドルアップはステージ2が袖の取り外し可能で、

ねくるみは小さいサイズも袖の取り外しが可能です。

足の袋部分の長さ

スワドルアップよりねくるみの方が、足の袋部分の長さは短くなっています。

ねくるみ公式HPによると、足の袋部分の短さで背中が丸くなり赤ちゃんが安心する「腕がWで足がMの姿勢」になりやすいそうです。

そこで心配なのは冒頭お話しした股関節問題ですよね。おくるみをしていると股関節脱臼につながると整形外科医の方からTwitterで指摘がありましたが、ここはご安心を!

スワドルアップとねくるみ、どちらも国際股関節異形成協会の認証を受けていてヒップヘルシー、つまり股関節に安全という認証をされています。

赤ちゃんの股関節に悪影響がないように安全に作られていますので、安心して活用できます。

【スワドルアップとねくるみ徹底比較】②生地

スワドルアップねくるみ
3種類
ライト
バンブーライト
オールシーズン
1種類

スワドルアップは3種類あり、季節や中に着せるものによって着せ分けることができます。

個人的には夏用のバンブーライトは触り心地がテロンテロンで気に入っていました。伸ばすと透けるくらい、かなり薄く柔らかいです。またオールシーズンは生地に厚みがあります。

ねくるみは生地のバリエーションはなく1種類です。生地は柔らかく、夏も室温を24℃くらいにしておけば中はタンクトップのボディ肌着のみで問題なく使えると思います。

【スワドルアップとねくるみ徹底比較】③柄

スワドルアップはシンプルな柄が特徴で、単色、ボーダー、水玉、幾何学模様というようなバリエーションです。
色柄は豊富ですがステージ1とステージ2、そして2つ目に紹介した生地のどのタイプかによって柄のバリエーションが分かれています。


オールシーズンだと単色、

出典サイト:LOVETREE

バンブーライトは柄物のバリエーションがあり、

出典サイト:LOVETREE

ステージ2の袖外しのタイプも生地によりますがボーダー、星、ドットなどのラインナップになってます。

出典サイト:LOVETREE

一方でねくるみはSサイズとMサイズ共通で8種類あり、天使の羽がついてるものだったり、お花柄だったりと日本のメーカーならではの日本人ウケしそうな柄が揃っています。

出典サイト:WhiteLapin


それ以外にもシンプルなもの、ちょこっとボーダーのデザインが入ったものもあります。

出典サイト:WhiteLapin

個人的には天使の羽がたまらない…息子に思わず輪投げを頭にのせて着せました(笑)

【スワドルアップとねくるみ徹底比較】④アフターフォロー

ここが最大の違いかな?と個人的には思いますが、

ねくるみには「夜泣き保証制度」という名前の制度があります。
商品購入後1ヶ月以内に限り、夜泣きが改善しなかった・商品に感動しなかった場合は無条件で(返送料含め)返品・返金を受け付けているそうです!

今回ねくるみを紹介したいと思ったのはこれがあるからなんですよ。

スワドルアップも個人的には大変お世話になって、本当に助かりました。
しかし「おすすめだよ!」と発信して購入してくださった方の中には「うちの子には合わなかった」という意見がどうしてもあるんですね。

やっぱり赤ちゃんは十人十色なので、たくさんの赤ちゃんには受け入れられていてもうちの赤ちゃんには合わない、ということもあるんです。

子育てってお金かかるし、グッズに無駄にお金つかっちゃうとなんかガッカリしませんか?
でもこちらのねくるみ、夜泣き良くならなかったら返品していいよ!ってすごい制度ですよね。聞いたらメーカーの方も子育てされながら商品開発されているそうで…そのあたたかさ、伝わるなぁと思いました。

ねんねママ
ちょっと試してみたい!という方はその制度も視野にいれながら、気軽に試してみるのも良いかもしれませんね!!

おくるみ卒業に悩んだり、おくるみも活用した上でも夜泣きや寝かしつけに悩んでしまう!という方は個別のケースのご質問を受け付けておりますので、寝かしつけ強化クラスのページをのぞいてみてくださいね!

▼専門家に寝かしつけや夜泣きの相談がしたい方は寝かしつけ強化クラス(詳細はこちらをクリック)をご検討ください!

▼この記事のYouTubeはこちら




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)